中止
2020年9月20日〔日曜日〕に開催予定していた第6回兵庫・丹波篠山とっておきの音楽祭は、新型コロナウイルス感染拡大の
影響により、
中止を決定いたしました。
nobuhiko@mizuho-sasayama.com
090-8231-0100 山中信彦
中止
2020年9月20日〔日曜日〕に開催予定していた第6回兵庫・丹波篠山とっておきの音楽祭は、新型コロナウイルス感染拡大の
影響により、
中止を決定いたしました。
nobuhiko@mizuho-sasayama.com
090-8231-0100 山中信彦
延期
2020年4月25日〔土曜日〕に開催予定していた第6回兵庫・丹波篠山とっておきの音楽祭は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、
本年9月20日〔日曜日〕に延期を決定いたしました。
よって、3月29日に予定しておりました出演者説明会も延期となります。
ご出演、ご来場を楽しみにされていた皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何とぞご理解の程よろしくお願い申し上げます。
尚、出演者の皆様の中で、9月20日に参加が困難な場合、参加協力金を払い戻し致しますので、事務局へご連絡下さい。
nobuhiko@mizuho-sasayama.com
090-8231-0100 山中信彦
2018年 第4回「兵庫篠山とっておきの音楽祭」 歌詞募集作品映像のページへ
2018年3月21日(水) サンテレビ PM9:26 サンぷんで第4回「兵庫・篠山とっておきの音楽祭」が紹介されました。 クリックで動画へ
「兵庫・篠山とっておきの音楽祭」テーマソング「だから、おいで」 クリックで動画へ
「兵庫・篠山とっておきの音楽祭」イメ-ジソング「とっておきの音楽祭」 クリックで動画へ
発表しました。
「だからおいで」譜面・歌詞 ダウンロード
沢山の皆様のご参加をお願いいたします。
一般参加のお願いページへ
「みんなちがってみんないい。」
この素敵な言葉を合言葉として、2001年に仙台市から始まった「とっておきの音楽祭」。
障がいのある人もない人も、共に音楽を楽しみ、音楽のチカラで心のバリアを取り払いたい、そんな想いが結集し、受け継がれてきた音楽の祭典。
一人ひとりの個性を尊重し認め合い共に生きていきたいと始まった「とっておきの音楽祭」は、現在、栗原市、東松島市、盛岡市、福島市、本宮市、山形市、熊本市、人吉市、鹿屋市、鹿児島市、枚方市でも開催され、全国に広がりをみせています。
全ての人の心をフリーに、人と人が出会い、共感し合い、生きる喜びを分かちあいたい。
この意義のある音楽祭の輪に、加われる喜びを共有しながら、兵庫県篠山市でも開催いたします。
手をつなぐ一人ひとりが、心をつないで輪になって歌う。
一人ひとりの声が大きな響きとなって兵庫・篠山そして全国にこだまする・・・
それが「とっておきの音楽祭」なのです。
グループでも、家族でも、ひとりでも、どんなジャンルでも音楽祭の趣旨にご賛同の方を募集します。
詳細は開催要項をご覧ください
応募は出演者募集ページから申込をしてください
募集期間
2019年11月1日(金)~
2019年12月31日(火)
会場整理案内、障がい者の補助、写真撮影ビデオ撮影、出演者の補助、進行補助等、いろいろなお手伝いをお願いします。
詳細は開催要項をご覧ください
用紙はボランティア募集ページから出演申込書をダウンロードしてください
募集期間2020年3月31日(日)
第一次募集
2019年11月1日(金)~
2019年12月31日(火)
「兵庫・篠山とっておきの音楽祭」では、歌詞を募集しています。
障害のある人やその家族の想いを言葉にしてください。
応募作品の中から、参加アーティストによりすてきな曲をつけて、当日発表します。
「とっておきの歌詞募集ページ」
募集期間
2019年12月1日(日)~
2020年2月29日(土)
2020年4月25日(土)
10:00~16:00
場所:大手前南駐車場
非営利団体先着30団体(出店料無料)
上水道のみ準備します。
募集要領及び申込書(PDF)
募集要領及び申込書(DOC)
ダウンロードしてFAXしてください
問合せ先 山中信彦
090-8231-0100
2018-4-21-第4回「兵庫・篠山とっておきの音楽祭」 ダイジェスト
オープニング 復興支援ステージ 田園交響ホール西側駐車場会場
円応教 JAデイサービスほほえみ 市役所第1庁舎前
兵庫・篠山とっておきの音楽祭 イメージソング 「とっておきの音楽祭」
作詞:ちめいど
作曲:ちめいど
2015/9/23 第1回「兵庫・篠山とっておきの音楽祭」 ダイジェスト
2019年4月1日(月) サンテレビ PM9:26 サンぷん
第5回「兵庫・篠山とっておきの音楽祭」紹介映像